不妊治療→妊娠の記録

1981年生まれ。2年にわたる不妊治療の末顕微授精で妊娠

不妊治療 その15 採卵当日

初めての採卵

採卵実施は午前中の枠を指定されていました。前日夜から飲食を控え、当日朝も水も採らず、ノーメイクにマスクをつけて出発。
受付後、まずは内診で卵巣の状態をチェックしてもらいます。懸念していた排卵済みでもなく、無事採卵に進めることになりました。

手術までの待機場所はベッド数台がカーテンで区切られた安静室。処置後もここで休むことになります。
術着に着替え、しばらくベッドに横になっていると順番がまわってきました。

手術室に入り、看護師さんにもろもろ前処理をしていただくと先生と培養士さんが登場。いよいよ手術が始まります。麻酔が入り意識が一瞬遠のいたものの、効きにくい体質のためかいつの間にかぼんやり意識が戻り、針を刺す時に少し痛みを感じて身体をぴくりと動かしてしまうと、看護師さんが身体を押さえにかかります。作業は先生と培養士さんが声を掛け合い個数や卵の状態を確認しながら行っている様子。複数の卵が採れているようで安心し、なるべく身体を動かさないよう意識を集中させました。

おそらく30分も経たないうちに手術は終了。点滴をつけたまま安静室に移動し、ベッドに横になると少しうとうと。そのまま1時間以上は休んだでしょうか。寝たり起きたりしているうち看護師さんにおしっこに行くように促され、問題なく用が足せたので着替えて帰宅準備です。

最後に診察室で採卵数の報告と今後の流れの説明がありました。採れたのは11個、精子の状態があまりよくなかったためすべて顕微受精にまわしたとのこと。受精の確認は3日後に培養室に直接電話するようにと指示がありました。

今回は全ての受精卵を凍結して翌周期以降に凍結胚または胚盤胞を移植する予定ですが、卵巣の状態を確認してもらい、もし可能であれば新鮮胚移植もありうるということで、同じく3日後の夕刻に受診することになりました。

初めての採卵、刺激少なめの方法で11個という成績。ここからどれだけ胚が育ってくれるのかにかかってはいますが、ひとまず全滅でなかったことは喜んでよいと思いながらクリニックを後にしました。

(ちなみに、この日の会計時、顕微を考慮に入れていなかったことが災いしまさかのお札が数枚不足するという恥ずかしい事態に…。苦笑いを浮かべながら近くのコンビニまで急いで下ろしに行きました…)

 

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ
にほんブログ村